こんにちは、歯科医師の小竹です。
突然ですが皆さまに問題です!!
これは何の画像でしょうか??
 
正解は・・・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
歯ブラシの毛先を
拡大して撮影したものです。
 
 
え!?こんなに汚れてるの??
汚いー!!って
感じる人も多いと思います。
結構驚きますよね。
歯ブラシも意外と汚くなってしまうんです。
毛先についている
糸のようなものは細菌です。
 
歯ブラシに細菌が付着してしまうのは
歯ブラシで『汚れを落とす』のではなく
実際はプラークと呼ばれる細菌の塊を
擦って、とっているわけなのですから
当然、歯ブラシも長期間
同じものを使っていると
細菌だらけになってしまいます。
 
 
歯ブラシが
汚れているだけではなく
細菌だらけの歯ブラシで
歯を磨いてると…
歯ぐきに歯ブラシから
菌が入り込みやすくなり
歯ぐきが腫れたり痛くなってしまう
原因となります
 
 
また歯ブラシの毛先が開くと
開いている分、歯ブラシと歯と
が当たる面積が少なくなり
清掃効果も落ちてしまいます
 
一生懸命磨いても
全然磨けていなくなってしまうのは
骨折り損になってしまいますね
 
 
では、どのくらいの頻度で
変えればいいのでしょうか。
当然、
毛先が開いたら変える必要があります。
ベストは1ヶ月に一度ほど
変えた方がいいということです。
 
それよりもあまりに早く
毛先が開いてしまうようなら
ブラッシング圧が
高すぎるのかもしれません。
目安はシャカシャカと音がなる程度で
磨くといいと言われています。
 
 
歯と8をかけて
毎日8日は歯ブラシ交換デーとし
歯ブラシを交換する
きっかけを作ったりしています
良ければ参考までに!