PMTCとは、「Professional Mechanical Tooth Cleaning」の略で、歯科医院で専門の技術を身につけた歯科衛生士によって行われる歯のクリーニングのことです。
普通に歯みがきしていても、歯垢のもとになる細菌でできたバイオフィルムや着色汚れは、なかなか落としきれません。歯垢がたまると、そこに細菌が増えて歯周病を引き起こす原因となってしまいます。定期的に歯科医院に通ってPTMCを受けることで、歯を健康に保つことができます。
・クリーニングの方法と使う機材
歯と歯の隙間や奥歯の後部、歯周ポケットといわれる歯と歯茎の境目などは自分ではなかなか磨きにくく、残ったプラークが石灰化して歯石になりやすい部分です。
歯石は、専用のスケーラーといわれる機器を使って除去していきます。ハンドスケ―ラ―、エアスケーラー、超音波スケーラーなどの種類があり、歯石の付いている部位や量、歯の状態によって使い分けるのが一般的です。
歯と歯の境目は、デンタルフロスや歯間ブラシを使ってクリーニングします。加齢とともに歯にすき間ができてくると、虫歯や歯周病になりやすくなるため、歯と歯の境目の掃除は重要です。そして、歯面のプラークや着色は、専用機器とフッ化物入りの研磨剤を使用して、クリーニングしていきます。プラークを着色して付いている部分を確認してからフッ化物入りの研磨剤を塗布し、専用の機器で研磨、その後、薬剤や水で流すという方法です。
・家庭でできるメインテナンス
歯科医院でブラッシング指導を受けて、毎日の歯のブラッシングや歯間ブラシ、デンタルフロスもしっかりと行ない健康な歯を維持しましょう。
家庭での歯みがきで低濃度のフッ素入りの歯みがき剤を使用し、PMTCの際に高濃度のものを使用することで、歯をより強化することができます。
歯の健康を保つには定期的に歯科医院でクリーニングを受け、歯周病対策だけでなく、口腔内のチェックを受けることがとても重要です。
