一般歯科や予防歯科と異なる点は、健康保険が適用外となることです。健康保険は歯の機能性が損なわれ、それを回復するためと判断された場合にのみ適用されます。
そのため費用は比較的高額になりますが、口元の美しさを保つためには大きな効果を得ることができます。
・ホワイトニングで白く輝く歯に
クリーニングで歯の表面を綺麗にすると歯本来の白さに近づきますが、歯の内部から変色している場合はクリーニングだけでは歯の白さを取り戻りません。そのため、薬剤を使用するホワイトニングの施術を行ない、歯の内部からの変色を取り除き、より歯の美しさを取り戻していきます。
詳細は「ホワイトニング」をご覧ください。
・セラミック治療で綺麗な見た目と歯並びに
セラミック治療は、主に変色の少ないセラミック素材を用いて、クラウンやラミネートべニアと呼ばれる、綺麗な見た目や歯並びにする治療を行ないます。
前歯を虫歯や怪我などで大きなダメージを受けて差し歯などにする場合、修復方法として保険適用と自由診療(保険外診療)を選択することができます。保険治療の素材では見た目をより自然に近づけるには限界があるため、自由診療で変色に強く、強度にも安定性のあるセラミックの素材を用いて治療を行なっていきます。
詳細は「セラミック治療」をご覧ください。
よく審美歯科で聞かれるのがセラミッククラウンです。セラミッククラウンは、ダメージを大きく受けた歯に、セラミック製の歯をすっぽりと被せる治療です。
見た目だけでなく、噛み合わせも考慮し、患者様の歯の状態に合わせてクラウンを作製していきます。
また前歯の変色や隙間などの見た目を改善するために、板状の素材を貼り付けていくラミネートべニアと呼ばれる治療法もあります。
歯の表面を薄く削り、その上からセラミックを貼り付けていきます。歯の変色が強い場合、クリーニングやホワイトニングでは効果が出にくいこともありますが、ラミネートべニアは短期間で歯の見た目を改善することが可能です。
歯の形状や大きさを変えることで、見た目の印象が大きく変えることができるのが審美歯科の特徴です。口元を綺麗にしたいとお考えの方はぜひ当院までご相談ください。
