久しぶりの更新です。
今回は神経の処置をした歯の支台築造(土台)についてです
神経を除去する処置を施された歯の大半は、歯質が失われます。
そのために神経が入っていた根の中央部を切削して形を整え、
そこへ適切に適合するグラスファイバーを用いた
ハイブリッドセラミックスの土台を製作する必要があります。
グラスファイバーを用いた土台の特徴は、
・歯質と色調や光透過性が近似しているので審美的である。
・歯質とほぼ同じような強度(弾性率)を有していることから、
歯(歯根)が破折する危険性が極めて低い
・歯質を変色させることはない。
・歯根周囲や歯肉(歯ぐき)に影を生じさせることがない。
一方、金属による土台の場合、
・金属は、明らかに歯(歯根)よりも強度(弾性率)が高く、
経時的に歯根にひび割れや破折を起こさせる危険性が高い。
・金属イオンが溶出し、歯質を黒変させることが考えられる。
・歯根周囲や歯肉(歯ぐき)に影を生じる可能性がある。
などが挙げられます。
保険診療においては、土台を構築する際に金属を用いることがほとんどで、
歯根にひび割れや破折を起こす危険性も高まります。
もちろん、歯科医師側は、そうならないように治療計画を
立案しますが、残念ながらそれでも破折することはあります。
世界的にも、この件に関しては数多くの報告があり問題視されております。
歯根が一度破折すると、保存が不可能となり抜歯に至るからです。